【セット内容】 
※12月下旬頃の発送
・島らっきょ:200g×3袋
 賞味期限:到着より冷蔵保存にて2週間。
・来間株もずく:500g×2袋
....................................................................................... 
🌺皆愛野菜工房
家族で農家を営みながら加工工房にて島らっきょうや青パパイヤを加工・販売しています。
全ての工程を手作業で行っており、安価より安心をテーマにしています。宮古島の味わいがご家庭でも!是非ご賞味下さい。
――🌟大人気!島らっきょ🌟――
皆愛野菜工房の島らっきょうは土付きや葉つきではなく
一粒一粒を全て手作業で下処理済。
真空パックにして発送致します。
軽くお塩に漬けて、お酒のおつまみや天ぷらにしてお召し上がりください。
.......................................................................................
――🌟新登録された新品種!来間株もずく🌟――
「沖縄産のモズク」と言っても5種類の「株」があります。
知念株は「株は中太で枝が多い」
勝連株は「株は太くて小枝が少ない」
恩納株は「株は短いが枝密度が高い」
S株は「株は長く成長するが細い」
そして来間株は「株は太くて長く小枝が少なく色合いが綺麗」が特徴となっています。
これらの特徴は生産している地域や漁師たちの好みなどにも左右されており、また各漁場の海水や塩分濃度、日照時間、そして漁場の水深などにも影響されます。
【来間株は人工的に改良された品種ではなく、来間島近海の海域の豊かな自然が生んだ天然株】
不思議なことに、この来間株を、例えば隣接する伊良部島や池間島に持ち込んだとしても同じ品質のもずくが育つわけではなく、この品質は来間島近海の海域でないとなぜか保てないという不思議な性質を持っています。
もずくが採れるエリアは、環境省の調査によってジュゴンの存在が確認されており、また来間島はウミガメや天然記念物のヤシガニ(絶滅危惧種)の産卵場所を有していることから、動植物にとって暮らしやすく育ちやすい、栄養価の高い環境が整っているのではないかといわれています。
〈使用方法〉
流水で塩を洗い流しタレ(ポン酢など)をつけてお召し上がりください。
島では天ぷらやお味噌汁に入れて食べたりします。